2014年08月12日
よみがえる記憶…
昨年、禁漁間近のこと…
曇天で小雨が落ちていた日…
私の釣り人生の中で…
最高の山女魚と、運良く出逢った…
それは、尺を優に超える、婚姻色の出た雄山女魚…
各ヒレは赤く染まり…
パーマークは流れ…
鼻と顎が曲がり始めていた…
39㎝…
追い求める理想の大山女魚と出逢えた際は、心に決めていたことがあった…
油絵に描いてもらおうと…
なぜ、油絵なのか…
リリース派にとっては、剥製にしてしまうのは意に反すること…
それになにより、油絵職人が身近にいたことだった…
職人は毎日忙しい日々を過ごしている…
落ち着いた時期を伺い…
無理を頼み込み、挑戦して頂けることになったのが三か月前…
それが、ついに完成した…
生物画は今まで描いたことが無い…と職人は言う…
しかし、完成した絵は、そんなことを微塵も感じさせない…
色彩、躍動感、尺上の神々しいオーラ…
何も言うことは無い…


あの日の大山女魚が、今、よみがえった…
いや、違う…
キャンパスという名の渓で、再び泳ぎ始めたのだ…
職人さん…ありがとう…
ブログランキング参加中!応援してくださる方は下記をクリックお願いします!!

にほんブログ村

にほんブログ村
曇天で小雨が落ちていた日…
私の釣り人生の中で…
最高の山女魚と、運良く出逢った…
それは、尺を優に超える、婚姻色の出た雄山女魚…
追い求める理想の大山女魚と出逢えた際は、心に決めていたことがあった…
油絵に描いてもらおうと…
なぜ、油絵なのか…
リリース派にとっては、剥製にしてしまうのは意に反すること…
それになにより、油絵職人が身近にいたことだった…
職人は毎日忙しい日々を過ごしている…
落ち着いた時期を伺い…
無理を頼み込み、挑戦して頂けることになったのが三か月前…
それが、ついに完成した…
生物画は今まで描いたことが無い…と職人は言う…
しかし、完成した絵は、そんなことを微塵も感じさせない…
色彩、躍動感、尺上の神々しいオーラ…
何も言うことは無い…
あの日の大山女魚が、今、よみがえった…
いや、違う…
キャンパスという名の渓で、再び泳ぎ始めたのだ…
職人さん…ありがとう…
ブログランキング参加中!応援してくださる方は下記をクリックお願いします!!

にほんブログ村

にほんブログ村
Posted by kou&maki at 15:54│Comments(16)
│その他
この記事へのコメント
油絵で再び泳ぎだす...素晴らしいですね!
私も今まで数々のメモリアルな鱒族と出逢いましたが、リリースしてきたので記憶と僅かな画像しか残ってないんですよ...。
それにしても素晴らしい山女魚ですよね(^^)
私も今まで数々のメモリアルな鱒族と出逢いましたが、リリースしてきたので記憶と僅かな画像しか残ってないんですよ...。
それにしても素晴らしい山女魚ですよね(^^)
Posted by red-kouji
at 2014年08月12日 16:15

成熟した良いヤマメですね!^^
それにしても、油絵とは・・・ 珍しいし、聞いた事無いです。
良い絵を描いてもらって良かったですね!?
今年も、こんな個体に出会えると良いですねぇ~。^^
そうそう! 問い合わせの 私のアレ・・・秋ヤマメ(赤いブナ)ならありますが・・・
キャンセル出たのでどうかと・・・
それにしても、油絵とは・・・ 珍しいし、聞いた事無いです。
良い絵を描いてもらって良かったですね!?
今年も、こんな個体に出会えると良いですねぇ~。^^
そうそう! 問い合わせの 私のアレ・・・秋ヤマメ(赤いブナ)ならありますが・・・
キャンセル出たのでどうかと・・・
Posted by くに
at 2014年08月12日 18:02

こんばんわ☆
そんな素晴らしいヤマメさんに出会っていたのですね(^▽^)
39cmなんて想像もできないサイズです!
思い出に残るお魚さんを残す方法として油絵っていうのも粋ですね(^^)
私は木彫りで残してもらおうかな〜〜
…その前にお魚さんを釣らないと(笑)
そんな素晴らしいヤマメさんに出会っていたのですね(^▽^)
39cmなんて想像もできないサイズです!
思い出に残るお魚さんを残す方法として油絵っていうのも粋ですね(^^)
私は木彫りで残してもらおうかな〜〜
…その前にお魚さんを釣らないと(笑)
Posted by ikki
at 2014年08月12日 19:46

red-koujiさん
こんばんは!コメントありがとうございます!!
油絵で記憶を残す…というのは、あまり聞いたことなかったので、ずっと考えていました!!
私にはこんな山女魚との出逢いは無いかも…というくらいの大山女魚でしたね(汗
今でも、あの時の光景は脳裏に焼き付いて離れません!!
こんばんは!コメントありがとうございます!!
油絵で記憶を残す…というのは、あまり聞いたことなかったので、ずっと考えていました!!
私にはこんな山女魚との出逢いは無いかも…というくらいの大山女魚でしたね(汗
今でも、あの時の光景は脳裏に焼き付いて離れません!!
Posted by kou&maki
at 2014年08月12日 20:58

くにさん
こんばんは!コメントありがとうございます!!
最高にカッコイイ山女魚でした!
ホントに良い絵を描いて頂いたと思います!
リビングに飾ってありますので、常にあの時を思い出しますね(笑
これからの季節に、こんな山女魚にお互い出逢いたいものですね!!
秋ヤマメ(赤いブナ)絶対欲しいです!!
どうすればよろしいでしょうか?
こんばんは!コメントありがとうございます!!
最高にカッコイイ山女魚でした!
ホントに良い絵を描いて頂いたと思います!
リビングに飾ってありますので、常にあの時を思い出しますね(笑
これからの季節に、こんな山女魚にお互い出逢いたいものですね!!
秋ヤマメ(赤いブナ)絶対欲しいです!!
どうすればよろしいでしょうか?
Posted by kou&maki
at 2014年08月12日 21:05

いい・・・
いいなぁ~。
油絵のタッチって独特でいいですよね。
こんなサイズのヤマメにいつか出会いたいものです。
例の物、昨日出したので明日には着くかと思います。
たいしたのもではないですが、受け取りよろしくお願いしま~す。
いいなぁ~。
油絵のタッチって独特でいいですよね。
こんなサイズのヤマメにいつか出会いたいものです。
例の物、昨日出したので明日には着くかと思います。
たいしたのもではないですが、受け取りよろしくお願いしま~す。
Posted by azu
at 2014年08月12日 21:21

ikkiさん
こんばんは!コメントありがとうございます!!
昨年の話ですけどね(笑
39㎝は凄かったです!!もう私には釣れないでしょう(笑
でも、欲深いのか、あと1㎝…と少し思いました(笑
油絵にして良かったと思いますね!
やっぱり、生き延びて子孫を残し、そしてその子孫と出逢いたいですから(笑
木彫りはやはりヒグマが山女魚をくわえてるヤツになるのですね(笑
ikkiさん…魚釣り過ぎてますからね!!
こんばんは!コメントありがとうございます!!
昨年の話ですけどね(笑
39㎝は凄かったです!!もう私には釣れないでしょう(笑
でも、欲深いのか、あと1㎝…と少し思いました(笑
油絵にして良かったと思いますね!
やっぱり、生き延びて子孫を残し、そしてその子孫と出逢いたいですから(笑
木彫りはやはりヒグマが山女魚をくわえてるヤツになるのですね(笑
ikkiさん…魚釣り過ぎてますからね!!
Posted by kou&maki
at 2014年08月12日 21:28

azuさん
こんばんは!コメントありがとうございます!!
油絵は私も好きです!
描く人によって個性も出ますから、余計にいいですね!!
こんな大山女魚、もう私には出ないでしょうね(笑
例の物、ありがとうございます!!凄く嬉しく、そして楽しみです!!
もちろん受け取らさせて頂きます(笑
あとは、使用後のインプレですね!!
こんばんは!コメントありがとうございます!!
油絵は私も好きです!
描く人によって個性も出ますから、余計にいいですね!!
こんな大山女魚、もう私には出ないでしょうね(笑
例の物、ありがとうございます!!凄く嬉しく、そして楽しみです!!
もちろん受け取らさせて頂きます(笑
あとは、使用後のインプレですね!!
Posted by kou&maki
at 2014年08月12日 21:39

こんばんは〜
油絵いいですね
思い出を形にして宝物となる、羨ましいです
油絵いいですね
思い出を形にして宝物となる、羨ましいです
Posted by ポン太 at 2014年08月12日 23:17
ポン太さん
こんばんは!いつもコメントありがとうございます!!
油絵、頼んで良かったです!
想像より、更に良いモノが出来上がりました!!
宝物の一つとなったものを、毎日眺められて、幸せを感じますね(笑
この秋も、こんな山女魚にお互い逢いたいものですね!!
こんばんは!いつもコメントありがとうございます!!
油絵、頼んで良かったです!
想像より、更に良いモノが出来上がりました!!
宝物の一つとなったものを、毎日眺められて、幸せを感じますね(笑
この秋も、こんな山女魚にお互い逢いたいものですね!!
Posted by kou&maki
at 2014年08月12日 23:55

こんばんは!
油絵ですか。なるほど!
記録に残すのは写真とプログ(文)だけではないんですね!
なかなかお洒落です♪
部屋に飾っていて、ふと目をやると、釣ったヤマメがそこにいる。
癒されますね~
でも・・・、釣りに行きたい症候群に悩ませられるのでは?(笑
油絵ですか。なるほど!
記録に残すのは写真とプログ(文)だけではないんですね!
なかなかお洒落です♪
部屋に飾っていて、ふと目をやると、釣ったヤマメがそこにいる。
癒されますね~
でも・・・、釣りに行きたい症候群に悩ませられるのでは?(笑
Posted by freetime at 2014年08月13日 20:46
freetime さん
おはようございます!いつもコメントありがとうございます!!
何か違った形で残したい…と思ってました!!
身近に先生がいたんです(*^^*)
いつも目に入って来ますので、毎日思い出してます!
釣り行きたい症候群は、いつなんどきでもですね(´Д`|||)
おはようございます!いつもコメントありがとうございます!!
何か違った形で残したい…と思ってました!!
身近に先生がいたんです(*^^*)
いつも目に入って来ますので、毎日思い出してます!
釣り行きたい症候群は、いつなんどきでもですね(´Д`|||)
Posted by kou & maki at 2014年08月14日 07:21
kou&makiさん どうもでーすm(_ _)m
いやぁ素晴らしい山女魚ですねぇ、僕のよく知っているそれとは違い厳つさ丸出しになってますね(笑)
それにしても油絵考えましたねぇ、流石kouさん着眼点が違います( ^ω^ )
あの日の思い出が色鮮やかにそこに有る、羨ましいですよ(≧∇≦)
いやぁ素晴らしい山女魚ですねぇ、僕のよく知っているそれとは違い厳つさ丸出しになってますね(笑)
それにしても油絵考えましたねぇ、流石kouさん着眼点が違います( ^ω^ )
あの日の思い出が色鮮やかにそこに有る、羨ましいですよ(≧∇≦)
Posted by t.tetu
at 2014年08月14日 08:13

t.tetuさん
こんばんは!いつもコメントありがとうございます!!
昨年は運良く出逢いましたが、こんな厳つい山女魚、もう出逢うことは無いでしょう(笑
油絵は釣り上げた後、ずっと考えていたので、念願叶いました!!
絵を見ると、あの日の空気、感触、足の震えなど…感じたものすべてが体の奥から湧いてきます!!
こんばんは!いつもコメントありがとうございます!!
昨年は運良く出逢いましたが、こんな厳つい山女魚、もう出逢うことは無いでしょう(笑
油絵は釣り上げた後、ずっと考えていたので、念願叶いました!!
絵を見ると、あの日の空気、感触、足の震えなど…感じたものすべてが体の奥から湧いてきます!!
Posted by kou&maki
at 2014年08月14日 21:48

kou&makiさん、おはよう御座います(^O^)/素晴らしいヤマメですね。思い出が油絵で生きて行きますね(^-^)v
Posted by 夢追い at 2014年08月16日 05:08
夢追いさん
おはようございます!いつもコメントありがとうございます!!
このような山女魚は、一生に一度だと思ってます(笑
でも、やっぱり最終目標はこういう山女魚ですね!!
油絵、いつも眺めて妄想してます(笑
おはようございます!いつもコメントありがとうございます!!
このような山女魚は、一生に一度だと思ってます(笑
でも、やっぱり最終目標はこういう山女魚ですね!!
油絵、いつも眺めて妄想してます(笑
Posted by kou&maki
at 2014年08月16日 06:48
