2014年04月01日
腕が痛い理由
朝3:00、雨音で目が覚める。
その日、冬の終焉にしては強い雨が降っていた。
前々日の天気予報は晴れの予報であったが…
期待を裏切られた鱒釣のスタートだった。
何か腑に落ちない感じのまま、道具を車に詰め込み、渓へ向かった…
渓に到着するも、雨は相変わらず車のボンネットを強く叩いていた。
冬の雨はかなり冷たく、外へ出るのを躊躇させるには充分であった。
雨で渓にも影響がありそう…
少し戦略を考えつつ、車中で雨宿り…
運良くすぐに雨が小降りになってきたので、渓の様子を見る。


やはり雨の影響で、増水と水温は低め…
雨宿り中の戦略から、あまり人が入渓していない場所を選ぶ。
まだ空には暗い雨雲があり、今後強い雨が降るかも知れない…
早期決着を目論んでいた。

セオリーの大淵を探るが、チェイス、アタリ共にない…

渓の流れと小雨になった音だけが聞こえていた…
先行していたmakiの呼ぶ声が聞こえたような気がした…
振り返って下流に目をやると、makiのロッドが弧を描いていた。
太い流れの向こう側で、水面を割る相手がいる。
4LBラインの相手としては大きすぎる…
真ん中の太い流れを寄せるのはリスキー。
かなり下って、ゆるい淵尻から寄せるしかなかった。
それまで4LBラインがもつのか…
7~8分後、好敵手が体力を消耗し、何とかランディングできた…

流れにいた好敵手は、案の定素晴らしい抵抗を披露してくれた。

前回makiはレインボーのタイ記録を出したのだが、今回大幅な自己記録更新する魚体だった。

体力の回復を待ち、自分で泳ぎ出すまで待ってから、優しくリリースをした。
リリース後makiは、腕が痛いと言いつつも顔は笑っていた…
私はというとバラシが二回のボウズ…
この日はmakiだけに鱒の詩が聴こえていたようだ…
kou'sタックル
ロッド:ホンナミロッド572UL
リール:カーディフC2000HGS
ライン:カバーブレイカー5LB
ルアー:ボウイ50S、蝦夷50SⅡ1st、トラウトチューン、i Fish、蝦夷スプーン、バイト、チヌーク、ピュア、テッペンスプーン
maki'sタックル
ロッド:イトウクラフトEXC510ULX
リール:カーディナル33X(ヤマワークス)
ライン:カバーブレイカー4LB
ルアー:山夷50S、トラウトチューン、蝦夷スプーン、テッペンスプーン、コータックスプーン、自作スプーン
ブログランキング参加中!応援してくださる方は下記をクリックお願いします!!

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
その日、冬の終焉にしては強い雨が降っていた。
前々日の天気予報は晴れの予報であったが…
期待を裏切られた鱒釣のスタートだった。
何か腑に落ちない感じのまま、道具を車に詰め込み、渓へ向かった…
渓に到着するも、雨は相変わらず車のボンネットを強く叩いていた。
冬の雨はかなり冷たく、外へ出るのを躊躇させるには充分であった。
雨で渓にも影響がありそう…
少し戦略を考えつつ、車中で雨宿り…
運良くすぐに雨が小降りになってきたので、渓の様子を見る。
やはり雨の影響で、増水と水温は低め…
雨宿り中の戦略から、あまり人が入渓していない場所を選ぶ。
まだ空には暗い雨雲があり、今後強い雨が降るかも知れない…
早期決着を目論んでいた。
セオリーの大淵を探るが、チェイス、アタリ共にない…
渓の流れと小雨になった音だけが聞こえていた…
先行していたmakiの呼ぶ声が聞こえたような気がした…
振り返って下流に目をやると、makiのロッドが弧を描いていた。
太い流れの向こう側で、水面を割る相手がいる。
4LBラインの相手としては大きすぎる…
真ん中の太い流れを寄せるのはリスキー。
かなり下って、ゆるい淵尻から寄せるしかなかった。
それまで4LBラインがもつのか…
7~8分後、好敵手が体力を消耗し、何とかランディングできた…
流れにいた好敵手は、案の定素晴らしい抵抗を披露してくれた。
前回makiはレインボーのタイ記録を出したのだが、今回大幅な自己記録更新する魚体だった。
体力の回復を待ち、自分で泳ぎ出すまで待ってから、優しくリリースをした。
リリース後makiは、腕が痛いと言いつつも顔は笑っていた…
私はというとバラシが二回のボウズ…
この日はmakiだけに鱒の詩が聴こえていたようだ…
kou'sタックル
ロッド:ホンナミロッド572UL
リール:カーディフC2000HGS
ライン:カバーブレイカー5LB
ルアー:ボウイ50S、蝦夷50SⅡ1st、トラウトチューン、i Fish、蝦夷スプーン、バイト、チヌーク、ピュア、テッペンスプーン
maki'sタックル
ロッド:イトウクラフトEXC510ULX
リール:カーディナル33X(ヤマワークス)
ライン:カバーブレイカー4LB
ルアー:山夷50S、トラウトチューン、蝦夷スプーン、テッペンスプーン、コータックスプーン、自作スプーン
ブログランキング参加中!応援してくださる方は下記をクリックお願いします!!

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
この記事へのコメント
記録更新、おめでとう御座います(^O^)/心地好い腕の傷みですね。
Posted by 夢追い at 2014年04月01日 23:35
夢追い さん
ありがとうございます。
この腕の痛みがコンスタントにあれば、毎回の釣行が更に充実したものになるのですが・・・(笑)
ありがとうございます。
この腕の痛みがコンスタントにあれば、毎回の釣行が更に充実したものになるのですが・・・(笑)
Posted by kou&maki
at 2014年04月01日 23:50

ブログ拝見させて頂きました。
makiさん大物釣り上げ本当におめでとうございます。腕が痛くなる程の大物うらやましいです。今年はさらなる記録更新期待しています。
Kouさんは今回は残念でしたが、今回ボウズだった事でまた次回釣れた時の喜びが倍増しますね。次回は釣果も天気も晴れる事を心より願っております。
makiさん大物釣り上げ本当におめでとうございます。腕が痛くなる程の大物うらやましいです。今年はさらなる記録更新期待しています。
Kouさんは今回は残念でしたが、今回ボウズだった事でまた次回釣れた時の喜びが倍増しますね。次回は釣果も天気も晴れる事を心より願っております。
Posted by サイクリングヤッホー at 2014年04月02日 21:56
サイクリングヤッホーさん
コメントありがとうございます!
記録更新はいつも願っていますが、がんばってもそう簡単には叶うことはありません。それがまた鱒釣の楽しさだと思います。
何が起こるかわからない…それが渓流の魅力なんですね。
自然の風景も楽しみの一つですし、釣れなくても渓を歩くだけで癒されます。
コメントありがとうございます!
記録更新はいつも願っていますが、がんばってもそう簡単には叶うことはありません。それがまた鱒釣の楽しさだと思います。
何が起こるかわからない…それが渓流の魅力なんですね。
自然の風景も楽しみの一つですし、釣れなくても渓を歩くだけで癒されます。
Posted by kou&maki
at 2014年04月03日 06:29

こんばんは。
平日釣行に行かれたのですね。
前回に引き続き良型のレインボー素晴らしいです。
毎回結果を出されているのはすごいと思います。
勝負どころを心得ておられるのだろうなと感じました。
平日釣行に行かれたのですね。
前回に引き続き良型のレインボー素晴らしいです。
毎回結果を出されているのはすごいと思います。
勝負どころを心得ておられるのだろうなと感じました。
Posted by 鱒吉
at 2014年04月05日 21:51

鱒吉 さん
こんにちは。
いつもありがとうございます。
実は、‘解禁当初は釣れない’がふたりの口癖です。
今年に限ってどうしたことだろうと本当に驚いています。
運・ツキ・偶然がうまく重なったのだとしみじみ感じます。
これがこの先も続いてほしいと切に願うところです。
こんにちは。
いつもありがとうございます。
実は、‘解禁当初は釣れない’がふたりの口癖です。
今年に限ってどうしたことだろうと本当に驚いています。
運・ツキ・偶然がうまく重なったのだとしみじみ感じます。
これがこの先も続いてほしいと切に願うところです。
Posted by kou&maki
at 2014年04月06日 15:48
