ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2014年06月06日

忘れかけていたこと…

二人での釣行日…

近場の渓へ…





照り付ける太陽…

木々は緑を装い…

光に向かって、力強く伸びている…

忘れかけていたこと…


渓は苔蒸し…

鬱蒼とし始めた…

忘れかけていたこと…


上を見れば木漏れ日が…

忘れかけていたこと…


活性化した鱒の泳ぐ渓に降り注ぎ…

魅力をより一層引き立てる…

忘れかけていたこと…


釣り人達は活気づき…

癒しを求め…

彷徨い歩く…

忘れかけていたこと…


水は温み…

透明度が増し…

水生昆虫が羽化をする…

忘れかけていたこと…


生物の息遣いが・・・・・・





















もうええわッ!!







早い話がですね…

忘れかけていたんですよ…

アレを…

アレとは…

えーとッ…

何かと~…言いますと~…






ボ、ボ、ボ、ボ、ボウズですウワーン






二人して久しぶりにやってしまいました汗

スミマセンびっくり男の子エーン

盛期に突入してるので、どこでも釣れるだろうという甘い考えでしたブロークンハート







忘れかけていたもの…

それは、釣り人の誰もが恐れるというボウズ(笑)

綺麗な鱒達を思い描く頭の片隅に、絶対記憶しておかなければならない…

忘れかけていたこと…


帰路、二人でフィッシャーズ癒しハウス(釣具店)に寄ったのは、言うまでもありません…タラ~





kou'sタックル
ロッド:イトウクラフトEXC510UL
リール:カーディナル3
ライン:バリバス カバーブレイカー4LB
ルアー:ボウイ50S、蝦夷50S 1st TypeⅡ、山夷50S TypeⅡ、D-インサイト53、ピュア

maki'sタックル
ロッド:イトウクラフトEXC510ULX
リール:カーディナル3BP(ヤマワークスチューン)
ライン:バリバス カバーブレイカー5LB
ルアー:ザンマイ ソリストシャッド50、バルサホーボー50SS、蝦夷50S 1st TypeⅡ、蝦夷スプーン





ブログランキング参加中!応援してくださる方は下記をクリックお願いします!!

にほんブログ村 釣りブログ 本流・渓流ルアーフィッシングへ
にほんブログ村





タグ :ボウズ

同じカテゴリー(鱒釣あるある)の記事画像
山奥にはコレ!?
同じカテゴリー(鱒釣あるある)の記事
 山奥にはコレ!? (2014-04-28 10:17)

この記事へのコメント
忘れた頃にやってくる…

地震とボウズ!


どちらも恐ろしい(笑)


木々が青々となり、いよいよ渓も本格化。
素敵な鱒の画像待ってます(*´艸`)
Posted by red-kouji at 2014年06月06日 17:16
今日は「自然を楽しみなさい」と、山の神様が言ってくれたんですよw

川の流れる音や、流れを見てるだけでも癒されますよね。
ただ、ど~しても魚のことを考えてしまうでしょうが(笑

そんな日もありますよねぇ~
Posted by azuazu at 2014年06月06日 18:12
私のボウズの時の一言
釣れなくても渓に癒やされて楽しかった~
目はウルウル
ロッドを強く握りしめながら言ってます。(;>_<;)
Posted by chun35chun35 at 2014年06月06日 18:55
red-koujiさん

いつもコメントありがとうございます。

ホント忘れてました~ボウズ!

だからこそ周囲の美渓に改めて目をやることができました。
こんな神聖な場所に自分たちがいるってすごいことですね。
Posted by kou&makikou&maki at 2014年06月06日 19:20
azuさん

いつもコメントありがとうございます。

そうなんですね~そうなんですよね~
改めて自然に感謝しなければいけないですよね。

魚はもちろんのこと、自然を五感で楽しみたいですね。
Posted by kou&makikou&maki at 2014年06月06日 19:28
chun35さん

いつもコメントありがとうございます!!

実際、自然美に癒されてるのですが、プラスアルファとして鱒の顔はやっぱり見たいんですよね~(笑)
欲が深いんですねえ、私達…(泣)

もっと人間ができないと…と改めて思う瞬間でもありました(泣)
Posted by kou&makikou&maki at 2014年06月06日 19:43
kou&makiさん どうもでーすm(_ _)m

いつも忘れた頃にやって来る、恐怖のボウズ((((;゚Д゚)))))))
僕の所にも、もうそろそろ足音が近づいて来つつあると思いますσ(^_^;)
しかし、たまのボウズは良い刺激になり釣れる喜びを再確認する機会にもなりますよね( ^ω^ )
ただ、出来る事なら釣り続けて行きたい、そう思ってしまう私は稀代の欲しがりさんと言われています(笑)
Posted by t.tetut.tetu at 2014年06月06日 23:10
t.tetuさん

どうもでーす、いつもコメントありがとうございます!!

今シーズンもやっぱり私達の所へ来ました(笑)
今シーズンは結構好調だったので、すっかり忘れてましたね(汗)

でも、自然には癒されましたし、改めて鱒達とは真剣に対峙しなければいけないことを思い知らされましたね!!

稀代の欲しがりさんのとこにはボウズは来ませんよ…
なぜなら稀代のデカニジハンターだからです!!
Posted by kou&makikou&maki at 2014年06月07日 00:11
ボウズ。僕もシーズンに何回かあります(T_T)
でも、ボウズを経験して得ることもたくさんあります!
立ち位置やトレースコース、水色、ルアーの種類などなど。
人は考えます。
次回は、何かが違うはずです!
Posted by よしたろう at 2014年06月07日 03:28
よしたろうさん

いつもコメントありがとうございます!!

よしたろうさんの腕を持ってしても、やはりボウズはありますか…
釣り人には逃れられない事象ですね…。

その事象を振り返り、何がいけなかったかを考え、次回へ繋げようとしなければ、成長はありませんよね。

この釣行は良い刺激になりました!!
Posted by kou&makikou&maki at 2014年06月07日 06:39
残念でしたね。
僕なんてここ数年同じ川にしか通ってないので
他の川に行ったら・・・
そう考えると、怖くて冒険できません。
でも、次回良い事ありますよ。絶対に!!
Posted by ROW at 2014年06月07日 09:01
ROWさん

いつもコメントありがとうございます!!

私達も一昨年の九月末、ROWさんのホームリバーへ行きましたが、月初めの台風後の水が全くおさまらず、チビヤマメに遊んでもらって終了してしまいました…それ以来トラウマです(笑)

でももっと引き出しを増やし鱒釣のエキスパートとして成長したいので、これからも冒険は続けていきたいと思ってます!
更にボウズが増えるとは思いますけど…(笑)
Posted by kou&makikou&maki at 2014年06月07日 10:13
こんにちは!

私にはよくあることで…(汗;

アプローチを楽しんだり、駆け引きを楽しんだり、もちろん景色も楽しみます。
「釣れなくても釣り」と思って、その日のストーリーを楽しむようにしています。

って、少々強がりと弁解が入っています…(笑)
Posted by freetime at 2014年06月07日 10:55
freetimeさん

こんにちは!いつもコメントありがとうございます!!

ホントですか?いつも釣果を出しているイメージしかないですけど…。

基本的にうまくいかないのが鱒釣…だと思っているのですが、今シーズンなかった事象なもので、すっかり記憶から飛んでましたね(笑)
自然から釘を刺されたと思って、次回の釣行へ反映したいです!!

まあ美しい自然の画が撮れて良かったですけど…
あっ、これは強がりではないですよ~(笑)

月跨ぎの時、お会いできたらうれしいですねえ~!!
Posted by kou&makikou&maki at 2014年06月07日 11:14
こんばんは

ボウズ?
なんのことでしょう(笑)
僕なんてシーズンのほとんどが、、、(泣笑)

僕らの遊びは自然相手ですから~
一筋縄じゃないですもんね・・だからこそ気楽にいきましょう...
という境地にいつになったらなるのやら(爆)


でも次にはきっと素敵なことがあるとおもいますよ~
Posted by るぽんるぽん at 2014年06月07日 23:41
るぽんさん

いつもコメントありがとうございます!!

いやあ、るぽんさんの狙っているターゲットは、鱒の最高峰ですから~!
しょうがない部分ありますよ~(泣)
私達が狙ったら、何年かかることやら…(汗)

そうですねえ~、自然相手は心に余裕を持って挑まないといけないですねえ~!!

素敵なことが待っていると思い、次回も渓へ臨みます!!
Posted by kou&makikou&maki at 2014年06月08日 05:44
こんにちは。
すごくいい渓相にみえるんですけど
kou&makiさんでも釣れない時は釣れないものなのですね

ボウズ忘れかけていたんですね
私は毎回向き合っています(笑)
忘れてみたいなぁ・・・・・
Posted by 鱒吉鱒吉 at 2014年06月08日 19:08
鱒吉さん

こんにちは!いつもコメントありがとうございます!!

渓相にヤラレました…(笑)
基本的にはやっぱりヘタクソな二人ということですね!

良い釣りをしていると、ついつい調子に乗ってしまい、忘れてしまってましたね!!
初心を振り返る良い機会でした!全く釣れなかったあの頃を…(笑)

鱒吉さんも今シーズン終盤辺りには、忘れていると思いますよ~!!
Posted by kou&makikou&maki at 2014年06月08日 19:41
こんばんわ☆

美しい渓を歩ければそれで良し、
その渓でミノーを撃ち、リールを巻ければなお良し、
さらにお魚さんが出てきてくれれば言う事なし。

私はそんな気持ちでやってます(^^)
※だって釣れない事なんてよくあるもん…(;∀;)笑
Posted by ikkiikki at 2014年06月08日 20:59
ikkiさん

こんばんは!コメントありがとうございます!!

そうですねえ…美渓で釣りできればそれで良しですよね!
あんな綺麗な自然の中にいるんですからねえ~!!

ikkiさあ~ん、あんなに動画で釣ってて釣れないって言うなんて…
私達はどうなるんですかあーーー(泣)
Posted by kou&makikou&maki at 2014年06月08日 21:50
坊主、誰でも起こる事(^_^)気にしない。次にリベンジですよ。
Posted by 夢追い at 2014年06月09日 02:42
夢追いさん

いつもコメントありがとうございます!!

そうですねえ~、次は絶対リベンジしますよ!!
二回連続っていう新たな恐怖はありますけどね(笑)
Posted by kou&makikou&maki at 2014年06月09日 06:41
こんばんは☆

ぼっ・・・ボウズ・・・なんて恐ろしい響きなのでしょう

kouさん、makiさんでもボウズなんてことがあるのですね

わたしは始めてからずっとボウズだったのですが
先週の土曜日に念願のアマゴがやっと釣れました
しかしリール(カーディフ)が不調になったので入院です;;
Posted by ポン太 at 2014年06月09日 20:57
ポン太さん

こんばんは!コメントありがとうございます!!

ありますあります!ボウズしょっちゅうですよ(笑)
今年はたまたま好調なんで、なかったのです(汗)

ポン太さんは自然渓流疑似餌釣りは今年からですか?
だとしたら、アマゴお見事です!初キャッチは感動したのではないでしょうか?
朱点があってアマゴきれいですよねえ~!
もう少し近場にアマゴ生息域があれば狙うのですが…。

リール早く退院するといいですね!
私も色合いが好きでカーディフ愛用してます!!
Posted by kou&makikou&maki at 2014年06月09日 21:39
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
忘れかけていたこと…
    コメント(24)