ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2014年04月10日

釣れない時のとっておきポイント!

鱒釣へ行って、釣れないことというのは、よくある話…

そこで夕マズメまで粘るのか?早めに納竿するのか?

結構迷うことがあると思います。





訪れた渓はホームリバー。

あまり釣果が芳しくなかった。

昼を過ぎ、早春の定番、強風が吹き始めていた…

頭の中にあのポイントがよぎる…

今日は釣れそうもない…

葛藤していた…

あぁーーー!!





集中力が切れました…

あのポイントへ移動しよう!

あのポイントなら絶対バイトするはず!!

私のとっておきのあのポイントへ車





…そしてとっておきのポイントへ到着!!

ここがとっておきポイントの入渓点デスびっくり

釣れない時のとっておきポイント!


丸彦製菓の日光おかき工場直売所!!

出来立てのホヤホヤ物や低価格なコワレ煎など種類は豊富。

バスツアー客等も多いポイントです。

ポイントに入るや否や、すぐに私がバイトしてしまいました汗

釣れない時のとっておきポイント!


どれも美味デス!

釣りの疲れを癒してもらいましたドキッ

皆様是非ご賞味をキラキラ





ブログランキング参加中!応援してくださる方は下記をクリックお願いします!!

にほんブログ村 釣りブログ 本流・渓流ルアーフィッシングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ 夫婦アングラーへ
にほんブログ村






この記事へのコメント
今晩は(^O^)/そっちでしたか(o^o^o)おかき、美味しそうですね。一応釣りの鉄板ポイントは持ってます。
Posted by 夢追い at 2014年04月10日 21:23
夢追いさん

こんばんは。そうなんです。そっちなんです。
釣れない時には、美味しいものに限りますね。
鉄板ポイントなんてうらやましいです。
Posted by kou&makikou&maki at 2014年04月10日 21:33
ブログの更新いつも楽しみに待ってます(^^)v
時には諦めも必要ってことですね?(笑)

お煎餅美味しそうですね♡♡
美味しいものや綺麗なところ…
センスの良さを感じます!
Posted by なめこ男爵 at 2014年04月10日 21:42
はじめましてchun35と申します。
プロフィールの埼玉県の文字に喰いついてしまいました。
それとmattnetを使われているんですね
凄く綺麗ですよね~
私はプライヤーを愛用させて頂いてます。
またお邪魔させて下さい。
宜しくお願いします。
Posted by chun35chun35 at 2014年04月10日 22:03
なめこ男爵さん

はじめまして!コメントありがとうございます。
基本的には釣りバカですが、田舎には魅力が他にもたくさんあります。
その一つが美味しいものです。
これからも面白おかしく?紹介したいと思いますので、今後もよろしくお願いします!
Posted by kou&makikou&maki at 2014年04月10日 22:07
chun35さん

はじめまして!コメントありがとうございます。
私も実はchun35さんのブログが気になり、かなりお邪魔させていただいていました。
埼玉県、栃木の渓、mattさんの道具と…共通項が多いので、何か親近感を感じます。
もしかしたら、栃木の渓ですれ違っているかもしれませんね。
chun35さんのブログにこれからもお伺いします!!
今後ともよろしくお願い致します。
Posted by kou&makikou&maki at 2014年04月10日 22:21
こんばんは。
美味しそうなおかきですね。
私は釣行の時は行きも帰りも一杯一杯なので
こういうところに立ち寄ることがありませんでした。

あまりガツガツせずに釣り以外のものに目を向ける余裕も
必要なのかもしれないなぁと感じました。
今度は美味しいもの探しもしてみたいと思います。
Posted by 鱒吉鱒吉 at 2014年04月10日 23:49
鱒吉さん

コメントありがとうございます。
悪天候や鱒の数より釣り人が多い時等、諦めることはたまにあります。
そんな時は、美味しいもの探しや観光、現地の釣具店など楽しみの目的が変更になります。
ここのおかき工場は大谷川からも近い場所に立地してますので、お勧めします。
Posted by kou&makikou&maki at 2014年04月11日 07:10
初めて書き込みさせていただきます。
地元のおかきが出てきてビックリです!
釣りにもよくいくので、色々と情報交換できたらと思います。
宜しくお願い致します!
Posted by ニシ at 2014年04月14日 23:36
ニシさん

はじめまして!コメントありがとうございます。
地元なんですね。
美景に囲まれ、たくさんの渓にも恵まれ、うらやましい限りです。
栃木には美味しさを楽しめる場所もたくさんありますね。

地元の方でないとわからないことを教えて頂けたらうれしく思います。
こちらこそいろいろな情報交換をよろしくお願いします。
Posted by kou&makikou&maki at 2014年04月15日 13:32
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
釣れない時のとっておきポイント!
    コメント(10)